工事状況報告
2025年4月
排水路工事
排水4-2号の施工が終わり引き続き排水5-2号の施工が開始となりました。
排水5-2号の完成予定については、9月下旬を予定しています。
排水1-1号の施工は、残りL=50m程になります。完成予定は5月下旬を予定しています。




表土剝ぎ取り
表土の剥ぎ取りは地区全体の8割程完了しました。




2025年3月
排水路工事4-2号
昨年秋より工事を施工してきました排水4-2号は布設(約L=500m)が完了しました。




排水路工事1-1号
排水1-1号は約L=200m完了し、4月から残り約L=160mの施工に着手します。


表土剝ぎ取り
3月の表土剥ぎ取り(土工事)は、降雪等の影響により作業がほとんどできませんでした。
今後、晴天が続き作業効率が改善できるよう施工を進めてまいります。
2025年3月
排水路工事4-2号
昨年秋より工事を施工してきました排水4-2号は布設(約L=500m)が完了しました。


仮設道路
排水路の道路横断にあたり、現道の道路を全面通行止めにする必要があるため、一般交通の確保として、現道横に仮設道路 を整備しています。

排水路工事1-1号
排水1-1号は、延長 L=180m 製品の布設が完了しました。

2025年1月
排水路工事1-1号
排水路1-1号は2025年1月に準備が整い、施工開始となりました。約L=50mほど進んできました。
二次製品の規格→(幅)1200㎜×(高さ)1200㎜×(長さ)1500㎜
また、排水路工事と並行して、表土(耕作土)のはぎ取りと集積作業(土工事)も進めています。


排水路工事4-2号
昨年9月より施工している排水路4-2号ですが、約L=400m完了し、残りL=100mほどになりました。


2024年12月
排水路工事1-1号
排水路1-1号の施工にむけ草刈り・表土の剥ぎ取り(写真2枚目左下)がいよいよ始まってきました。


排水路工事4-2号
排水路4-2号の一体型柵渠(1500×1500)の布設延長L=270mが完成しました。




2024年11月
排水路工事
排水4-2号一体型柵渠の施工延長L=490.5mに対し,L=130m完成してきました。


2024年10月
排水路工事
準備工・仮排水路(写真中央部)・流末土型水路の堆積土の浚渫(土砂撤去)作業が終わり、いよいよ本体工事の排水路工事が始まりました。


仮設排水掘削
ICT建機を使用し、仮設排水を作っています。
画面には掘削するラインが表示され正確に掘削できるようになりました。
ICTを使用することで丁張をかける必要性がなくなったので、一人で作業ができるようになり人員削減や作業効率の向上に貢献しています。



流末処理
既設の河床が新しい水路の河床よりも高いため既設の河床を約170cm掘削しております。
その間、ポンプを使って水回しを行っております。



2024年9月
新しい水路の設置と伐採を行っています




2024年7月


2024年6月
表面の土を剥いでいます

