工事説明概要
本地区は、長野県北佐久郡軽井沢町の南東端に位置し、周辺を別荘地や保養地に囲まれた水田地帯である。
昭和45年に基盤整備を実施し水稲が栽培されてきたが、米価低迷などにより地権者の離農や耕作者の撤退が進み遊休化が進行していた。
その一方で、当地域周辺では「軽井沢霧下野菜(かるいざわきりしたやさい)」として商標登録されたブランド野菜が栽培され、畑地の需要が高まっている状況であった。
そこで、本事業により水田を畑地化するとともに区画を拡大し、農地中間管理機構を活用した農地集積や集約化を進め、遊休農地を有効に活用する計画である。
工事概要資料ダウンロード

工事概要について
ABOUT
工事名 | 令和5年度 経営体育成基盤整備事業 馬取山田地区 農用地造成工事 |
---|---|
工事場所 | 北佐久郡軽井沢町 大字発地 |
発注者 | 長野県佐久地域振興局 農地整備課 |
受注者 | 株式会社竹花組 所在地:長野県佐久市望月30-1 |
工事概要 | 農用地造成工 |
工事期間 | 令和6年 3月 26日 ~ 令和8年 10月 9日 |